よくあるご質問(報酬、会計システム、経営革新等支援機関、年金基金AUPなど)
Q1 報酬の目安を教えてください
- ご提供する業務の内容や、提供する期間、お客様の社内体制に応じて、報酬額を設定させていただいております。
- 私どもは、業務開始前にお客様のご要望を詳細にお聞きし、具体的なサービス内容や報酬見積をご提案させていただきます。
- 業務開始前のお打ち合わせのみで料金をご請求することはありませんので、お気軽にお問い合わせください。
- なお、「オンコール・サービス」については、事前にお客様と合意した定額の料金を毎月頂いております。
Q2 会計システムの指定はありますか
- お客様で既に使用されている会計システムがある場合、どのようなものであっても対応させていただきます。私どもは、市販の会計ソフトから大規模なERPまで業務経験を有しております。
- お客様で特にご指定がない場合には、当事務所では、ミロク情報サービスの会計ソフトをお勧めしております。
Q3 業務の提供エリアを教えてください
- 当事務所は、浜松を中心に、静岡県と愛知県を主な活動エリアとしておりますが、首都圏にも関与させて頂いているお客様がいらっしゃいます。
Q4 経営革新等支援機関の認定を取得していますか?
- 天野勇は平成26年7月22日付、天野丈は平成30年12月21日付で経営革新等支援機関の認定を取得しています。
Q5 年金基金AUPに対応していますか?
- 年金基金AUPとは、一定規模以上の総合型確定給付企業年金における監事監査の充実や会計の正確性確保のために、公認会計士または監査法人により行われる「合意された手続(Agreed Upon Procedures ; AUP)」です。
- 当事務所は日本公認会計士協会による所定の研修を修了しており、年金基金AUPの業務をご提供することが可能です。
Q6 Web会議に対応していますか
- Microsoft TeamsによるWeb会議に対応しています。